ヴァルトのパンの
取り扱い

コツを心得れば簡単です!
正しく保存して美味しく召し上がってください。

【常温】
焼き上がりから5日以内

ポリ袋に入れ、日の当たらない場所(温度変化の少ない場所)で保存。

【冷凍】
新鮮な状態を1週間以上保ちたい

冷凍保存がGood!
一度に食べ切れる量をラップに包み、さらにポリ袋に入れ、空気を抜き保存すれば1ヶ月ほどは新鮮に保てます。

【解凍】
美味しく焼き戻す

2〜3時間で室温に戻り食べる事ができますが、冷凍している間に劣化してくるので、しっとりさせる為には水分補給と加温がポイント!
パンの周りを霧吹きで湿らせ、アルミホイルに包み、180度くらいで3分温めます。蒸し器などで温めると、加湿もされるので理想的です。

【おすすめ】
蓋付きのフライパンにクッキングシートを敷き、お猪口1杯の水をシートの下に入れ、シート上にパンを丸ごと乗せ、蓋をして弱火で5分程蒸らします。

パンが食べられなくなる原因は大きく二つ

ちょっとしたコツを理解することで、無添加のパンでも最後まで美味しく召し上がることが出来ます。

パンの劣化

・製造時、生地の水分は70%ですが、時間とともに水分が抜け劣化
・焼き立てで糊化したデンプンが硬化

カビに侵される

焼き上がりは、表面が200℃程でカビはパンに付着していませんが、その後のパンの扱い方によりカビが定着。
対策:カビは栄養、水分、温度、空気の4つが揃うと発生。
①温度を4℃以下に保つ
②空気を抜く
③素手で多く触らない

  

  

お買い物カゴ